H26年5月度セミナー案内「ここまで来た内視鏡の現状と将来」―世界に誇る医療機器―
H26年4月度セミナー案内「バイオ医療に貢献するナノマイクロ材料加工技術」
H26年3月度セミナー案内「素材からモノづくりを変える」―放電プラズマ焼結(SPS)技術の最近の技術動向―
H26年2月度セミナー案内「海産性機能性食品素材の機能性と有効性」〜マリンビタミンとDHA〜
H26年1月度セミナー案内「植え込み型補助人工心臓の進歩と日本における役割」
H25年12月度セミナー案内「日本から世界へ発信する植物工場」
H24年11月度セミナー案内「ものの見方、考え方をかえると、そこに夢がある」
H25年10月度セミナー案内「3Dプリンティング技術の基礎と応用」(満席)
H25年9月度セミナー案内「マイクロ波リモートセンシング技術の開発とその応用」
H25年8月度セミナー案内「機能水、特に電解水の基礎と応用−科学基盤と社会基盤―」
H25年7月度セミナー案内「医療ニーズに基づいた金属材料の生体機能化」
H25年6月セミナー案内「地熱エネルギー利用の現状・課題と今後の展開の可能性」
H25年5月度セミナー案内「明日を拓く超精密微細加工イノベーション」
H25年4月度セミナーのご案内「大気汚染物の硫酸と世界の樹木の立ち枯れの関係
H25年3月度セミナー(第129回)「慣性センサの現状技術・体制、問題点と解決策の提案」
H25年2月度セミナー案内(第128回)「手で触れる大気圧・低温プラズマとその応用」
H25年1月度セミナー案内(第127回)「3Rの定着と環境ディバイド」
H24年12月度セミナー案内(第126回)「エネルギー問題と再生可能エネルギー −スマートグリッドへの期待−」
H24年11月度セミナー案内(第125回)「機能水と電解機能水について」
H24年10月度セミナー(第124回)のご案内「日本における糖質研究」