2025年7月度交流会(第159回) (制作中)
2025年 07月 04日2025年7月度第159 回STF交流会のご案内
7月交流会は、定時総会の終了後に開催します。 後藤が担当します。
総会同時開催にふさわしい話題として、今回は「2024省エネ大賞」を受賞した、産業空調分野で最適な空気と省エネを提供するエアマル株式会社の西村直人氏(STF会員)にお願いしました。
通常のSTF交流会は会場だけでの開催ですが、今回は総会と同時開催ですので、ZOOM配信を行います。交流会終了後の懇親会も行なっております。奮ってのご参加をお願い致します。
記
1.日時:7月19日(土)15:00~16:00
2.会場:品川区立総合区民会館 「きゅりあん4階 第1特別講習室
(JR大井町駅東口前)https://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/access.html
3.話題提供:
テーマ:「省エネ大賞」受賞、その効果と今後の進め方について」 ・・・15:00~16:00
発表者:エアマル株式会社: 西村直人 氏(STF会員)
エネルギー管理士、第三種冷凍機械責任者 、 2級管工事施工管理技士
概要:
「2024省エネ大賞」を受賞しました。2025年1月29日、ビッグサイトの授賞式に参加、その流れで、国内最大の2025環境展に出展、多くの関係者のご来場をいただきました。
社員3名の会社が、大手企業(パナソニック、三菱電機、ダイキン、東芝、竹中、ブラザー・等)に混じって表彰されることは珍しいとの話です。
受賞後の費用に関しては、凡そ100万円の出費(ロゴマーク使用料、概要集作成費、出展料及び自社でパンフレット・名刺作成・等)がありました。
果たして、それに見合う売上効果があったかをご報告いたします。
これらの経験を生かして今後どのように進めるかに関して、ご助言いただけましたら幸いです。
4.参加申込と方法
案内メールをお送りしますので、事前の参加申込みをお願いします。
次のURLからお申込みください。
https://stf.or.jp/top/event/order_01.php?event_num=889&ordercate=cate09
*************
7月交流会担当 後藤 幸子
E-mail: sgotoh@jcom.home.ne.jp
Mobile: 090-7241-3113
*************