2025年5月度STF交流会(第157回)
2025年 03月 17日第157回STF交流会のお知らせ
STF交流会は会員、非会員を問わず無料で参加できる親睦の会です。
5月度 第157回STF交流会は 佐熊が担当いたします。
今回の話題提供者、土田章夫氏は現在、邪馬台国、ヤマト王権、神宮・神社、レイラインの研究をされている古代史ノンフィクション作家です。
独自の科学的手法で邪馬台国の存在を推察、「邪馬台国は宮崎市にあった!」を執筆されております。
今回は、ミニセミナー方式で、まず、土田氏より持論を展開していただき、そののち、参加者全員で古代史ロマンに迫っていくやり方で進めていきたいと存じます。今、NHK、ヒストリーチャンネルなどで古代日本史を題材にした番組が数多く流れております。皆で集まって、再度我が国の始まりについて触れてみませんか?!
記
1.日時: 2025年5月17日(土)14:00~16:30 開場13:30
2.会場: 品川区立総合区民会館 「きゅりあん」5階 第1講習室
https://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/access.html
JR大井町駅中央改札出て左直進、ヤマダ電機・住まいる館内を通り抜け、EV上る
3.話題提供
テーマ:「科学が解き明かした邪馬台国 邪馬台国は宮崎市にあった ・・14:00~15:30
土田章夫氏(古代史ノンフィクション作家。日本地理学会会員、全国邪馬台国連絡協議会会員)
話題提供:14:00~15:00、 質疑応答、意見交換会:15:00~15:30
【概要】
科学が解き明かした古代史最大の謎
論争に終止符を打つ新証拠
具体的証拠により邪馬台国が宮崎市にあったことを特定
卑弥呼の墓は生目1号墳、邪馬台国の宮殿は宮崎神宮
殉葬の墓を発見
邪馬台国への行程を完全解明
天照大神は宮崎市で生まれた。卑弥呼と天照大神は同一か?
宮崎市説は『魏志倭人伝』の記述に完全に合致する唯一の説
『古事記』『日本書紀』と矛盾しない唯一の説
********** 休 憩 ************
4.交流広場 ・・ 15:40~16:40
講演者との交流、また参加した皆さんと情報交換をして頂ければ幸いです。
5.参加申込と方法
案内メールをお送りしますので、事前の参加申込みをお願いします。
本案内末尾の青色の「参加申込をする」ボタン、もしくは次のURLからお申し込み下さい。
https://stf.or.jp/top/event/order_01.php?event_num=868&ordercate=cate09
※ STF会員の方は、HPに「会員ログイン」すれば、簡単に申し込めます。
※ 会員以外の方は、必須事項のほか「申込詳細」欄に所属先や紹介者をご記入下さい。
==== 5月度交流会担当 ====
佐熊 範和 kumasan-pp@jcom.home.ne.jp
Mobile 090-1995-5570
=================