2024年8月度セミナー#256「水先人の仕事とシーマンシップについて」
2024年 07月 07日科学技術者フォーラム(STF)2024年8月度セミナー(第256回)のご案内
「水先人の仕事とシーマンシップについて」
https://stf.or.jp/top/images/file/m653.pdf
元 伊勢三河湾水先区水先人会
水先人 増島 忠弘 氏 参加申込 ⇒ https://peatix.com/event/4033591/
8月度STFセミナーは、私たちの生活必需品である食糧や燃料などの重要資源を海外から搬入している大型船舶が数多く行き交う港や内海、海峡など重要水域で安全かつ効率的に船を導いている水先人(パイロット)の仕事について伺います。水先人は高度な専門技術者で、2019年国交省統計によれば、658人しかいません。当日は長く豊富な航海操船経験からのディープなお話を伺うことができると存じますので、多くの方の参加をお待ちしています。
1. 日時:2024年8月17日(土)14:00~16:45
2. 会場:品川区総合区民センター(きゅりあん)4F 第一特別講習室
JR大井町駅東口前 https://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/access.html
☆ WEB(ZOOMオンライン)参加も可能です。
3.講演概要:
日本は四面を海に囲まれた島国だが、住んでいる私たちは通常、物はお金を出せば何でも買えるし、食べ物に困ったこともない。しかし、カロリーベースの日本の食料自給率は37%でしかなく、エネルギー関係に至っては、電力の元となる原油、天然ガス、石炭などは、ほぼ100%輸入に頼っているのが現状だ。それらのほとんどは船によって持ち込まれていて、原油はタンカーで運ばれている。私が外航船の船乗りだった頃、何隻かの超大型タンカー(総トン数16万トン、長さ350m、幅60mクラス)に乗船した。当該船は200万バレル(ドラム缶約200万個)の原油を1度に運べた。一方でこの量は、日本で1日に消費する原油の半分の量でしかない。この超大型タンカークラスが毎日2・3隻原油を切れ目無くペルシャ湾から日本へ運んで来ることによって、日本の経済と生活が成り立っている。
では、日本にやって来るこれらの船は、どのようにして内湾を航行し、桟橋に着岸しているのだろうか。ここで初めて登場するのが、水先人(パイロット)だ。湾口で航走中の大型船に、縄梯子を使って小さなパイロットボートで乗り込み、船長に代わって操船の指揮を取り、その大型船を安全に着岸させるのが、私たちパイロットの仕事である。船舶は国際的に24時間、365日稼働している。それに合わせ、私たちの仕事も盆も正月もない。その私たちの仕事を、皆さんに紹介したい。
次に、「シーマンシップ」についても紹介したい。船は1つの小さな鉄の箱で、私たち船乗りは、その箱の中で数ヶ月、時には1年近く、20数名の外国人乗組員とともに仕事をし、暮らすこともある。港を出ればもうそこは大海原が広がっている。四方を見渡しても何もない世界、海また海の大洋が広がっている。そのような環境下で、波風を立たせず、楽しくやっていくには、お互いそれなりの努力が必要と心得る。シーマンシップ:船乗り魂とはそんな中から生まれたものと推測する。私が考えるシーマンシップを自著「おっとびっくり航海記」の中から数編をチョイスし、深掘りして語っていきたい。
4.講師略歴:
1957年東京・八王子生まれ。鳥羽商船高等専門学校卒業。1979~2010年外航海運会社勤務。その間1991-93年全日本海員組合本部・企画調査部。2002年船長。
2011年神戸大学海事科学部水先人養成学科。2012年伊勢三河湾水先区水先人会一級水先人。
【主な学協会等の活動歴】
日本航海学会会員、日本クルーズ&フェリー学会会員、元日本水先人連合会広報委員。
【主な著書】「ジーマ・キャプテンのおっとびっくり航海記」ジーマエンタープライズ(2022)
5.参加費: 事前にPeatix(WEBチケット)でお求め下さい。
・STF正会員(WEB参加): 500円
・STF正会員(会場参加): 無料(要申込)
・友好団体会員/メンバー(会場/WEB): 1,000円
異普奇会、経営支援NPOクラブ、小石川後楽園庭園保存会、
サポート技術士センター、次世代農業フォーラム、シニアエキスパートフォーラム
ティー・エム研究所、テクノメイトコープ、 BCC-NET、表界研 など
・学生、当セミナー元講師:(会場/WEB): 1,000円
・一 般(会場/WEB): 1,500円
【Peatixの利用法】 https://stf.or.jp/top/images/file/m517.pdf
上記URLを参照し、アカウント取得(登録)の手続きをした上でお申し込み下さい。
パスワードを忘れた方 ⇒ https://stf.or.jp/top/images/file/m631.pdf
なお、Peatixの利用ができない(or操作不明な)方は担当までご相談下さい。
6. 参加申込の方法
・期限内に下記URLからお申し込みください。 会場「無料」参加のSTF正会員も同様です。
https://peatix.com/event/4033591/
・事前申込ない方の当日の会場(飛び込み)参加はできません。
・申込締切:クレジットカード払い ⇒ 8月14日(水)23時55分、
コンビニ/ATM (ゆうちょ銀行・ペイジーなど)払い ⇒ 13日(火) *手数料ご負担願います。
・申込の確認ができた方へは、順次受付メールを送ります。またZOOM ミーティングのURL、パスコード、手元資料等の案内は開催前日16日(金)までに事務局からメール配信されます。
・領収書が必要な場合 ⇒https://stf.or.jp/top/images/file/m380.pdf
※ 講演中の画面撮影や録音などは、ご遠慮願います。
******************
NPO科学技術者フォーラム(STF)https://stf.or.jp/
8月度セミナー担当: 太田 哲夫
E-mail: futotetsu@gmail.com
Mobile: 080-5883-3000
******************