2022年3月度STFセミナー#230「体験的五十代技術者起業論とWeb技術活用のススメ」【オンライン】
2022年 01月 22日科学技術者フォーラム(STF) 2022年3月度セミナー(第230回)のご案内
「体験的五十代技術者起業論とWeb技術活用のススメ」
東京農工大学客員教授・熊坂技術士事務所所長
技術士(経営工学部門、総監部門)
博士(工学)、技術経営修士(専門職)
熊 坂 治 氏
50歳を超えるとライフシフトを考え始める時期と言われます。ライフシフトとは人生の再スタート、即ち、第一線で活躍してきた経験とノウハウを活かしつつ、それまでとは違った角度から新しい仕事にチャレンジし収入を得ていくという、プロアクティブな生き方です。
本セミナー講師の熊坂先生は55歳にして会社を設立し、Web情報配信事業をある程度まで成長させ、65歳で売却、引退されました。この貴重な経験を伺い、人生100年時代をともに生きていくためのヒントにいたしましょう。
1.日時: 2022年3月19日(土)14:00~16:50
2.開催方式: WEB(ZOOMオンライン)
※ 新型コロナウイルスの新規感染者数が高止まり状態が続いているため、
会場開催を中止し、オンラインだけの開催に変更しました。
3.講演概要
企業に勤務する技術者は当然ながら自分の専門技術が好きでその分野を極めようとする傾向が強いものの、その道で自ら事業を起こす人は必ずしも多くありません。私も起業家になる希望は全くなかったのですが、ものの弾みで55歳にして会社を設立し「ものづくりドットコム」というWeb情報配信事業をある程度まで成長させて、昨年65歳で売却、引退しました。
この過程で、五十代技術者の起業が大いに有望である想いと、事業成長に関するWeb技術活用の有効性を確信しましたので、この経験を皆さんと共有したいと思います。
1.四十代までの自分
2.転機となった技術士受験
3.予定よりやや早まった独立開業
4.有益で楽しかった技術経営大学院
5.必ずしも全力ではなかった創業
6.想定通りにはならないのが会社運営
7.スモールビジネスとスタートアップの違い
8.出口を考えながら成長する
9.比較的ロジックが通用するWebマーケティング
10.会社とサービスと個人のブランディング
11.価値を高めることでステージが変わる
12.まとめ
4.演者略歴:
山形県生まれ。1979年東北大学工学部応用物理学科卒業、パイオニア(株)入社。 5年間の米国駐在を含め、基礎研究からプロセス開発、設計、生産技術、品質技術、事業開発、技術営業など多岐にわたる業務に従事。2009年退社し、熊坂技術士事務所を開設し、品質工学中心に設計コンサルティングを開始。2011年(株)産業革新研究所を創業し、翌年Web事業ものづくりドットコムを公開して、会員3万人まで拡大。2012年 東京農工大学大学院技術経営研究科修了。2016年 東京工業大学大学院博士後期課程社会理工学研究科経営工学専攻修了。2021年 産業革新研究所を一部上場企業ブロードリーフ(株)に売却。
【専門分野】 品質工学、技術経営。
【主な受賞歴】 キャンパスベンチャーグランプリ東京大会りそな銀行賞(2012年)、かわさき起業家オーディションかわさき起業家賞(2014年)、日本経営工学会特別賞(2018年)、日本技術士会会長賞(2019年)、山梨ワーキングスタイルアワード(2021年)。
【主な役職】 日本技術士会山梨県支部長、蔵前技術士会/技術士青葉会/東京農工大学技術士会幹事、品質工学会評議員、日本経営工学会人材教育委員、Earth on Edge外部評価委員、東北大学応用物理同窓会副会長ほか。
5.参加費:以下の区分にしたがい、Peatix(WEBチケット)*でお支払い下さい。
・科学技術者フォーラム(STF)会員、学生: 1,000円
・友好団体会員/メンバー:
経営支援NPOクラブ、次世代農業フォーラム、
シニアエキスパートフォーラム、テクノメイトコープ、
BCCネット、表界研 など 1,500円
・STFセミナー講師経験者: 1,500円
・一 般: 2,000円
*【Peatixの利用法】https://stf.or.jp/top/images/music/m442.pdf をご確認の上、
アカウントの取得(登録)など必要なお手続きをした上でご利用ください。
Peatix の利用ができない(操作不明な)方は担当までご相談下さい。
6 参加申込【事前申込制】: 事前申込なく当日の会場(飛び込み)参加はできません。
・会場参加・WEB参加を問わず、申込締切日時までに、次のURLからお申込み下さい。
https://peatix.com/event/3138041/
・申込締切:3月16日(水)23時、コンビニ/ATM(ゆうちょ等)は前日15日(火)。
・Peatix への入金が確認された方へは、順次受付メールを送りします。
・ZOOMミーティング名や URL、パスコード、手元資料等は、開催前日の18日(金)に事務局からメールでご案内します。
【ご注意】
① 当日、会場では講演資料の配布はいたしません。
② 会場参加の方は、前日18日にメールで案内するリンク先から講演資料をダウンロード、印刷してご持参下さい。
③ 講師への質問は、会場参加者を優先としますので、予めご承知おきください。
※講演中の画面の撮影や録音などは、ご遠慮願います。
*****************
NPO法人 科学技術者フォーラム(STF)
3月度セミナー担当 角野 章之
E-mail: sumino@gate01.com
Mobile: 090-4668-8931
URL: http://stf.or.jp/
*****************