2022年1月度STF交流会(第130回)【オンライン】
2021年 12月 15日***********************************
第130回 科学技術者フォーラム交流会開催(Web会議のみ)のお知らせ
***********************************
2022年1 月の交流会担当は後藤です。 多数の皆様のご参加をお待ちしています。
(STF 交流会は会員、非会員を問わず無料で参加できる親睦の会です)
今月もWEB(ZOOMオンライン)のみの開催といたします。
【参加申込方法】
ホームページ「1月度 STF交流会 案内」末尾の「ウエブサイト申込ボタン」
もしくは下記URLから
https://stf.or.jp/top/event/order_01.php?event_num=663&ordercate=cate09
※STF会員以外の方は「申込詳細」の欄に所属先や紹介者をご記入願います。
※参加申込した方ヘは、事前にメールで「手元資料」配信の連絡をいたします。
【当日の参加方法】
トピック(ミーティング名): STF交流会
URL:https://us02web.zoom.us/j/88533273782
ミーティングID: 885 3327 3782, パスコード: 123456
記
1.日時:2022年 1月22日(土)13:30~17:00
2.場所:WEBのみでの開催
<活動>
3. ビジネス支援・会員 ・・・・・・・・・・・・13:30~15:40
3.1. テーマ「SDGs今後の動き」 ・・・13:30~14:00(講演20分、質疑応答10分)
講演者 : 佐藤信哉氏(STF会員)
講演内容: 気楽に始めるSDGsから高次元な求めに変化するポイントを解説します。
3.2. テーマ「友好団体としてのご挨拶:テクノメイトコープ(TMC)の紹介」
・・・14:10~15:40(講演80分、質疑応答10分)
3.2.1. TMCの紹介(前半) ・・(担当:TMC 原田 和夫 氏)
TMCは本年、法人設立20周年を迎えました。本法人の事業として、環境保全に関する技術情報の調査研究、科学技術の普及啓発と指導者の育成、新技術商品の開発指導、ISO、EA21(エコアクション21)承認の取得支援、大学または各種研究機関との共同研究の相談と斡旋などがあります。多彩な技術顧問を配し、会員自らが活動するNPO法人です。設立以来、大阪府受託事業や企業からの受注事業も実施し、一方では、大阪府が設立した「大阪府産業支援シニア活動センター」の運営団体(一般社団法人大阪府産業支援型NPO協議会)とも協働するなど事業の幅も拡大しました。これらの活動の概要について説明させていただきます。
今回、各種部会活動の概要と、その中からこれまで取り上げてきた環境問題、温暖化問題から発展し、昨今重要な問題である脱炭素の根源となる環境技術部会「新エネルギー分科会」の活動について、その概要を報告させていただきます。
3.2.2. TMCの紹介(後半) ・・(担当:TMC 斉藤 昇 氏)
TMCでは、これまでも排水処理、亜臨界水など水について取り扱った研究会があり、今回は、超臨界水、機能水、ファインバブル、更に過熱水蒸気など水に関することは全て扱うユニークな資源循環部会「水研究会」について説明させていただきます。
いろいろな同好会(俳句研究会・心斎橋句会、水墨画同好会、そして関西ならではの歴史散歩の会など)もあり、会員相互の親睦を図っています。
・・・・・・・・・・ 休憩(10分) ・・・・・・・・・
5.交流広場 ・・・・・15:50~16:50
会員の皆さん同士、知っているようで知らないこともたくさんあります。何をやって来た方なのか、どんなことに興味があるのか、その人の人柄も含めて詳しく知ることができれば、話題が広がると思います。そして、こんな仕事が頼めるかな?等のビジネスの話も始まると思います。楽しい交流会、役に立つSTFになるよう、皆さんの活発な意見交換が行われることを期待しています。
***************************
不明な点がありましたら下記のメールまたは携帯TELにお願い致します。
担当 : 後藤幸子
携帯 : 090-7241-3113
e-mail: sgotoh@jcom.home.ne.jp