科学技術者フォーラムH28年11月度見学会案内「国立研究開発法人 理化学研究所」 和光地区(満席)
2016年 10月 11日NPO法人 科学技術者フォーラム(STF) 11月度見学会のご案内
◎見学日時:平成28年11月1日(火)13:30〜16:00
◎訪問先:国立研究開発法人 理化学研究所 和光地区(埼玉県和光市)
<見学施設:脳科学総合研究センターおよび)情報基盤センター>
今回のSTF見学会は、池袋から電車で15分前後で行ける埼玉県の和光市駅から、バスに乗り継いでおよそ10分ほどの近場にある国立研究開発法人 理化学研究所の大本山・和光地区研究所の第2回見学会です。同研究所には研究室が130余もありますので、3年前の第1回見学会とは別領域の見学先を厳選しました。
第1回見学会で見学した加速器では、113番目の新元素の製造に成功し、世界で初めて日本に与えられた命名権で、「ニホニウム」と命名されて話題となったことはつい最近のことです。
今回、第2回の見学会で見学する施設は、世界的に注目されている脳科学総合研究センター並びに情報基盤センターです。情報基盤センターでは、4D映像シアターで4次元の新映像技術の新体験をするとともに、昨年の省エネ型スーパーコンピューターの世界大会で優勝した省エネ型スーパーコンピューターの説明と見学をします。
◎見学日程が迫っていますので、申込み締切は10月15日ですから、大急ぎで見学ご希望者の募集を致します。
誠に恐れ入りますが、御協力の程、お願い申し上げます。
【備考】理化学研究所・和光のスーパーコンピューターは、世界一の計算速度を誇る理化学研究所・神戸のスーパーコンピューター「京」とは異なり、昨年の省エネ型スーパーコンピューター世界コンテストGREEN-500で世界一の栄誉に輝いた冷却液浸漬&省エネ型のスーパーコンピューターです。
今回も参加者人数制限が厳しかったですが、申込み期限も制約があります。二度とないチャンスを逃さないように、早めの参加お申し込みをよろしくお願い致します。
(10月15日までにお申し込みお願い) 見学会幹事 古西義正
===================================
<見学会 実施計画詳細 と参加申込み方法>
●見学日程:平成28年11月1日(火) 現地見学13:30〜16:00
(見学会終了後、和光市駅付近で懇親会の予定)
●集合場所とその後の時間割
(訪問先現地で13時20分には、研究所西門から全員そろって入場する必要があるので、そのために下記の時間割で行動します。遅刻しないようにお願い致します。
(1)集合場所・時間:和光市駅南口に12時20分までに、食事を済ませてお集まりください。
駅前にて、集合確認・受付(参加費支払い)&バス乗車位置案内
(備考) 池袋駅から和光市駅までの所要時間
・東武東上線急行・準急で約12分
・東京メトロ有楽町線普通で約19分
・東京メトロ副都心線急行で約14分
(2)路線バス乗車:参加者点呼確認後、西武バス39番「大泉学園行き」12時31分発に全員乗車。
(バス満席で乗れない場合は、12時51分発が限界です。(現地「広沢バス停」下車後、歩くため)
(3)バス乗車10分。バスは理化学研究所の門前を通りすぎるので、バス停「広沢」にて下車後、約100m徒歩で戻って、西門前付近で点呼、来場再確認後、待機。
◎バスに乗り遅れた人は、タクシーで理化学研究所西門まで直行して、バス組と
合流する。
(4)西門の守衛所の点検を受けて揃って入場。・・事務局員が13時20分に迎えにくる。
(5)事務局員の誘導にて、展示事務棟 AVホールに入って待機。
(下記URLで示される構内地図でC04の建物です)
http://www.riken.jp/access/wako-map/
(6) 理化学研究所の見学 (施設間の移動時間を含めて2時間30分)
現時点での予定見学コース(今後の状況により研究室の変更の可能性もある)
13:30〜13:50 展示事務棟で理研の概要説明 /(移動
14:15〜14:55 見学:脳科学総合研究センター:神経タンパク制御研究チーム/移動
15:10〜15:50 情報基盤センター: 4Dシアター&HOKUSAI、
スーパーコンピューター等の解説&見学
16:00(集合・解散):展示事務棟1階AVホール
(7)見学会終了後、帰路は来た時の「広沢」とは反対側道路の「広沢」から「和光市駅南口行き」のバスで駅に戻る。(希望者のみ駅前付近で懇親会)
<募集人員:40名> 10月15日または満席になり次第、申込み締切。
<基本参加費> ・・和光駅南口・集合時に現地徴収
(A)STF会員=1,000円 (会員の家族を含む)
(B)協力団体(友好団体)=1,500円
(BCC−NET会員、NPO−BIN会員、JSPE−ML会員、省エネ相談センター
会員、J−MICRO−ML会員、生体環境保全交流会会員、
日本技術士会千葉県支部会員、NPOサポート技術士センター会員、
経営支援NPOクラブおよびNPO法人RKH研究所、食品技術士センター会員、異普奇会その他セミナー関係友好会員、環境カウンセラー協議会
(C)その他一般(上記以外)=2,000円
※見学後の居酒屋での懇親会は2,500〜3,000円程度で、実費精算とします。
6.参加申込書:下記の申込書に記入して、幹事の古西宛メール:konishi-yk@mti.biglobe.ne.jp
FAXの場合は、「TEL兼用の047−485−6980 古西宛」。
<お願い>申込書は、これまでの見学会に参加申込された方でも、保険申請の都合もあり、
ご面倒ですが、最新の状況で必ず申込み書に再度ご記入下さい。
=============================
平成28年11月度 STF第2回理化学研究所見学会参加申込書
=============================
(個人情報は保険手続き、非常連絡用等、必要最小限でのみ利用します。)
1)氏名:
2)生年月日(保険申請用): (当日の年齢= )
3)所属(会社名、事務所名):
4−1)所属の業種
4−2)申請者の専門技術事項:
(技術士は専門技術部門及び専門科目を明記):
5)連絡先住所=
電話=
携帯電話(非常連絡用)=
メールアドレス=
6)参加区分:いずれか該当するものを残す
(A)STF正会員(家族含む) 、
(B)協力団体会員(友好団体):
(BCC−NET会員、NPO−BIN会員、JSPE−ML会員、省エネ相談センター会員、J−MICRO−ML会員、生体環境保全交流会会員、
日本技術士会千葉県支部会員、NPOサポート技術士センター会員、
経営支援NPOクラブおよびNPO法人RKH研究所、食品技術士センター会員、異普奇会その他セミナー関係友好会員、環境カウンセラー協議会
(C)その他一般
7)見学会終了後の和光駅近くの居酒屋での懇親会に
(1)参加します。: 2,500〜3,000円程度で、実費精算
(2)参加しません。
==================================
以上、よろしくお願い申し上げます。
見学会幹事 古西義正