科学技術者フォーラムH28年10月度セミナー案内「生物から学ぶ可逆的な接着技術」−歩くために必要な摩擦や接着−
2016年 09月 19日科学技術者フォーラムH28年 10月度セミナー(第172回)のご案内
「生物から学ぶ可逆的な接着技術」
−歩くために必要な摩擦や接着−
物質・材料研究機構 構造材料研究拠点 表面・接着科学グループ グループリーダー
細田 奈麻絵(なおえ)
http://www.nims.go.jp/
生物(植物・動物)は、何億年もの時間をかけて、生きていくために高効率で省エネルギーな構造・物質・プロセスを作ってきています。これら生物を模倣する技術(バイオミメティックス)により、蛾の目を模したモスアイフィルム(無反射フィルム)、魚の「ぬるぬる」を模倣した船の塗装など、既に多くのものが実用化されています。
本セミナーでは、ヤモリや昆虫の歩行についての研究から導かれる、環境にやさしい接着技術の研究例をご紹介いただきます。
1.日時:平成28年 10月4日(火) 14:00 〜 16:50
講演終了後近くの会場で参加者の懇親を目的に懇親会開催する予定です。(19時頃まで)
2.会場:品川区立総合区民会館「きゅりあん」5F 第2講習室
(JR大井町駅中央改札出て左直進、ヤマダ電気裏側)
地図:http://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/
3.講演要旨
ヒトも歩く動物である。ヒトは歩行する際、靴(足裏)と地面の間の「摩擦」による反発力で前進する。このとき、摩擦力は表面に対して平行に作用する。一方、昆虫が葉の「裏側」を落ちずに歩くときは、摩擦だけでなく「接着」が必要になる。その接着力は、表面に垂直に作用する。歩行の際の接着は、次の一歩を踏み出すために剥がせること(剥離)が特徴となる。このような生物の歩行は、接着と剥離を繰り返す機能を開発するためのモデルとなる。
あらためて接着技術の歴史を振り返ってみると、従来はしっかり接着してはがれない「半永久的な接着」が求められていたことが分かる。しかし、持続可能社会の実現のために、リサイクルが重視されると、使用後に分解して分別回収できる剥離機能が必要とされるようになった。この理由により生物の歩行における接着は、必要な時に接着と非着が出来る「一時的な接着」機能の点から注目されている。
自然界では、環境破壊を引き起こした人工の技術に比べ,循環型システムとしての優れたしくみが見られる。自然の創り出したデザインは,循環性・高効率(省エネルギー)・機能性に優れており、ものづくりのプロセスが常温で行われるために経済的である。
本講演では、環境にやさしい接着技術について、バイオミメティックス(生物の機能を模倣する技術)の視点とともに、生物学的な接着モデルについて研究例を紹介する。
4.経 歴
(1)略 歴
マックス-プランク金属研究所研究員(ドイツ)、東京大学先端科学技術研究センター・助手、同大学工学系研究科精密機械工学専攻・助教授を経て、2003年から現職。 Learning from Nature Clusterを2008年にNIMS内に設立。国際標準化ISO バイオミメティクス国際審議委員・WG2プロジェクトリーダー
理学博士。専門分野はバイオミメティクス、接合。
(2)所属
1)国立研究開発法人 物質・材料研究機構 構造材料研究拠点 表面・接着科学グループ
グループリーダー
2)併任:東京大学大学院工学系研究科精密工学専攻 教授
5.参加費 会場でお支払いください。
・科学技術者フォーラム(STF)正会員,女性、学生 1,000円
・BCC-NET会員、ティー・エムレポート会員、経営支援NPOクラブ会員、NPO-BIN会員、
異普奇会会員、生体環境保全交流会会員、千葉県加工技術研究会会員、表界研会員、
BEST-JAPAN研究会、NPOエルダーシステム、その他友好団体会員 1,500円
・一般 2,000 円
*講演中の写真撮影などは、ご遠慮願います。
6.参加申込:下記の申込書に記入して、セミナー担当の水越 正孝 宛メールでお申込みください。
E-mail:syndeo.llc@mbr.nifty.com
*************セミナー参加申し込み ***************
<科学技術者フォーラム(STF)平成28年10月度セミナー(第172回)参加申込書>
●お名前: (ふりかな: )
●所属(会社,事務所、団体):
●メールアドレス:
●TEL: FAX:
●参加区分:
・科学技術者フォーラム(STF)正会員、学生 1,000円
・BCC―NET会員、NPO−BIN会員、ティー・エムレポート会員、経営支援NPOクラブ会員、異普奇会会員、生体環境保全交流会会員、千葉県加工技術研究会会員、表界研会員、
BEST-JAPAN研究会、NPOエルダーシステム、その他の友好団体 1,500円
・一般(紹介者: ) 2,000円
●懇親会:参加 不参加 (いずれか残す)
●領収書(講演会)の必要有無: 有 無 (いずれか残す)