科学技術者フォーラムH28年3月度交流会案内
2016年 03月 15日*************************************
第79回2016年3月科学技術者フォーラム交流会開催のお知らせ************************************
会員の皆様、時に寒い日もありますが春の暖かさを日に日に感じます。嬉しいですね。
さて、3月の交流会を下記の要領で開催しますので、多数ご参加をお願い致します。
======================================
記
1.期日:3月26日(土)13:30―17:00
2.場所:港区生涯学習センター(ばるーん)304号室(JR新橋駅鳥森口より徒歩3分)
会場地図:港区生涯学習センター(ばるーん)
http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/toshokan/shogaigakushu/01.html
3.ビジネス支援・会員活動・・・・・・・・・・13:30―16:00
3.1 テーマ1 「植物工場」・・・・・(講演時間 50分、質疑応答15分)
講演者: GNH工房 大山 敏雄氏
略歴:1974年 千葉大学園芸学部農芸化学科卒業、 キユーピー?に入社 研究所で
ベビーフード、流動食、介護食の開発を担当し2006年退職。同年企業組合TS野菜工
房を設立。2011年 株式会社GNH工房設立し植物工場普及に専念。2015年 現在、
個人事業として完全人工光型植物工場の栽培指導と管理者養成を行う。
講演概要:
思うほど進展していない完全人工光植物工場ですが、どのような事業にもその進
展・成否に大きく影響する因子・環境変化があるはずです。聞きたいことはなんで
もお話頂けるとのことでしたので、以下のようなメニューをお願いしました。
太陽光型植物工場と完全人工光植物工場の一長一短、技術の進捗とビジネス展開、
完全人工光栽培の現状の問題点、課題と将来像、成功のポイント及び海外事情、ま
た何故この事業を手がけることになったのか。
3.2 テーマ2「「新プロジェクト活動の成功・失敗要因の研究」
・・・(講演時間 50分、質疑応答15分)
講演者:STF会員 教育部会 任田典平氏
略歴:1975年 慶応大学 工学部 管理工学修士課程卒、三菱電機(株)入社。生産ラ
インの改善、薄板板金・組立のFMSライン構築等の生産技術を担当し、2010年 三菱電機
退社。2013年〜20115年 メルコテクノレックス社に在籍し、中国生産拠点にて現場改
善を指導。
講演概要:
STF会員が経験してきた電機、精密機器、自動車等の分野での新製品開発・事業化、生
産ライン構築などの32件のプロジェクト活動を分析し、成功・失敗の要因及び成功
するための要素として、下記の課題を紹介します。
?トップ方針と支援の獲得、 ?調査・分析の進め方、?競争戦略策定、?目標設定
とそれを達成する課題(WBS:Work Breakdown Structure)の設定、?プロジェクト
クトリーダのマネジメント力
4.話題提供(健康講座) 16:00―16:40
テーマ 言葉を操る仕組み (30分、質疑応答10分)
講演者:後藤幸子氏(STF会員)
5.その他・・・・・・・・・・・・・・16:40―16:50
6.懇親会・・・・・・・・・・・・・・17:30―19:30
お待ちしています。