H26年4月度交流会案内
2014年 04月 09日**************************
第60回4月科学技術者フォーラム交流会開催のお知らせ
**************************
NPO法人科学技術者フォーラム会員各位様
早、桜も散り終え野山は黄緑になってきましたが、会員の皆様如何お過ごしでしょうか。
さて、首記、下記のように行いますので。何卒多数ご参加の程御願い致します。
記
1.期日 4月26日(土) 13:30〜17:00
2.場所 港区生涯学習センター(ばるーん)
304号室(JR新橋駅 烏森口より徒歩2分)
会場地図:港区生涯学習センター(ばるーん)
http://www.kissport.or.jp/sisetu/syougai/index.html
3.ビジネス支援・・・・・・・・・・・13:30−17:00
(1)「テーマ」:「乾燥時間が従来の半分以下になります」・13:30~14:45
有限会社シーティータカハタ 代表:高畑 和幸
・・・・・休憩・・・・・・14:45~15:00
(2)「テーマ」「経営に貢献するマネジメント
システムと次世代満足度」・・・・15:00~16:15
QKマネジメント研究所(元いすゞ自動車(株))STF会員:及川忠雄
内容:
日本の成長をGDPの成長、エネルギー使用経緯、電力使用の経緯などを考察すると、
日本は公害を克服しながら、固有技術と管理技術を発展させ生活向上に役立つ商品や
サービスを開発し、発展してきた。この主要産業の例として、電力、自動車、家電
業界の問題点、発展要因などを考察し、経営効果を高めるには、企画、新製品開発、
製造などのプロセスを向上させる必要がある。また、マネジメントの中で、リスクマ
ネジメント、TQM、ISO9001の経営に貢献するためのポイントを示した。
今までは顧客満足度向上の世界でしたが、これからの時代の新たな品質管理の内容
として、次世代満足度、エネルギー喜び率などの考えを話します。次世代満足度は、
30年先の世代の幸せを考えた行動をすると、持続的成長を達成するためには、省エネ、
高効率、控えめな満足度も視野に入ってくるものと思われる。また、少ないエネルギ
ー使用で喜び(満足)を感じるエネルギー喜び率を高める生活パターンを皆が行うよ
うになれば、C02を抑制し、地球環境に配慮した世界が実現すると考えられる。
4−2「テーマ」「物忘れと認知症」・・・・・・・・16:15~16:50
STF会員 後藤幸子
5.懇親会・・・・・・17:30 以上