H24年12月度STF見学会案内「エフピコ関東リサイクル工場」「国立環境研究所」
2012年 09月 25日****************************
平成24年12月度 科学技術者フォーラム(STF)見学会(第44回)
<エフピコ関東リサイクル工場と国立環境研究所>
***************************
<午前>エフピコ関東リサイクル工場(茨城県結城郡八千代町平塚4448)
食品トレーのトップメーカー(市場シェア40%)のリサイクル工場で、スーパー
から回収した食品トレーを原料ペレットに戻して再び食品トレーを製造する大型工場)
URL: http://www.fpco.jp/environment/factory.html
<午後> 国立環境研究所(茨城県つくば市小野川16−2)
地球温暖化をはじめ国内外の環境問題に対応する国立研究機関で、地球環境、
資源循環、廃棄物、環境リスク、地域環境、生物・生態系環境などの研究分野を
柱としてしており、広大な構内にある各種の研究室の見学ができる。
URL: http://www.nies.go.jp/
●日程:平成24年12月20日(木) 8:15〜18:00
<集合場所と時間>
東京駅近くの鍛冶橋駐車場に午前8時10分までに集合。
8時15分出発。時間厳守。夕方、東京帰着18時頃の予定。
◎鍛冶橋駐車場地図URL
http://www.chiba-techno.org/kajibashi-parking.htm
(東京駅八重洲南口から有楽町方面へ500m, 八重洲富士屋ホテル前)
遠距離のため、出発時間厳守。もし、遅刻した方は、JR東北本線「古河」駅から
タクシーで30分のエフピコ関東リサイクル工場に直接来てください。
●帰路お急ぎの方で電車利用希望者の方々のために、最寄りのつくばエクスプレス
「つくば駅」に立ち寄る予定です。ご利用希望者は当日お申し出下さい。(参加費不変)
<見学会スケジュール>
(1)見学バス 8時15分鍛冶橋駐車場出発 (遠距離のため集合および出発時間厳守)
(2)エフピコ関東リサイクル工場 見学 10:30〜12:00
(食品トレーのリサイクル処理工場見学)
(3)昼食はバス移動車中: 各自、忘れずにご自分でお弁当とお飲み物をご持参下さい。
(忘れたら鍛冶橋駐車場前の八重洲フジヤホテル内のセブンイレブンで購入)
移動距離長く、田舎道に休憩所がないため、移動車中でお弁当を食べて下さい。
(つくば市内に入ったら、時間を見て、コンビニ等でトイレ休憩(20分程度)
(4)国立環境研究所到着予定時刻13:50
(5)国立環境研究所 見学 14:00〜15:30
概要説明後、2組に分けて研究室見学、時間あれば質疑応答
<参加者募集> 募集人数 =40名 (貸切バス1台)
<参加費>
参加費=基本参加費+貸切バス費用2,500円(保険料、高速料金含み)
(団体バス料金は、STF会計からの補助で、従来バス費用相当まで減額。上記参照)
(基本参加費:STF正会員&女性=1000円、協力団体1,500円、一般2,000円)
※所属グループ別 参加費用
STF正会員 =1000円+2,500円 =3,500円
協力団体:BCC-NET,生体環境保全交流会関係者、省エネ相談センター、JSPE-ML会員、
セミナーの友好会員など=1,500円+2,500円 =4,000円
非会員の女性 =1,000円+2,500円 =3,500円
一般 (上記以外) =2,000円+2,500円 =4,500円
(注)個人都合で1箇所だけの見学の場合も同じ金額です。
*参加費は事前振り込み制です。
参加申し込み者には、参加費の振込み先を連絡します。入金確認により、
正式受付登録します)
<ご注意事項>
お振込み頂いた参加費は、見学日の10日前(12月10日 午後5時)までに
参加取消のご連絡がなければ欠席でも返金できません。
また、参加取り消しのご連絡が上記期限に間に合っても、返金手数料相当金額
は差し引いて返金させて頂きますのでご了承ください。
<参加申込方法>
下記の申し込み書に記入して幹事の古西あてにメールまたはFAXで申込。
メール宛先: konishi-yk@mti.biglobe.ne.jp
TEL& FAX 047-485-6980
<申込みについてのお願い>
◎申込書は、以前に申し込んだ方も、ご面倒ですが必ず最新状況をご記入ください。
◎申込しても幹事から2日以内に返事がない場合には電話またはFAXで念のためご連絡下さい。
(最近はセキュリティシステムが敏感に働いて連絡メールが排除される場合があるからです)
◎STF会員優先受付期間:10月1日まで。(それ以降 一般受付開始)
=====平成24年 12月度STF見学会参加申込書======
(個人情報は保険手続き、非常連絡用等、必要最小限でのみ利用します。)
1)氏名:
2)生年月日(保険申請用): (当日の年齢= )
3)所属(会社名、事務所名):無職のSTF会員の方は、STF会員と記入。
4−1)所属の業種
4−2)申請者の専門技術事項:
(技術士は専門技術部門及び専門科目を明記)
5)連絡先
住所:
電話:
携帯電話(非常連絡用):
メール:
6)参加区分:いずれか残す
(1)STF正会員(家族含む)
(2)協力団体:BCC-NET,生体環境保全交流会、省エネ相談センター、JSPE-ML会員、
セミナーの友好団体会員(具体的な団体名= )
(3)非会員の女性 、
(4)一般 (上記以外)
7)懇親会(東京帰着時間が早やければ有志で開催の予定):(どちらか残す)
開催の場合: (1)参加します。 (2)参加しません。
=====================================
以上